利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、Busifro-Search株式会社(以下「当社」といいます)が提供する各種研修サービス(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものであり、本サービスの利用に際しては、本規約に同意いただく必要があります。
第1条(適用)
本規約は、本サービスの利用に関する一切の関係に適用され、利用者は本規約の内容を承諾したうえで申し込むものとします。
第2条(本サービス)
1.本サービスとは、当社が実施する研修、講座、セミナー、eラーニング、その他の学習プログラムを指します。
2.当社は、本サービスの一部または全部を当社の指定する第三者に再委託することができるものとし、利用者は、これを承諾するものとします。
3.本サービスの一部または全部を第三者に再委託する場合、当社は、当該再委託先に対し、当社と同一の義務を課し、これを遵守させるものとします。
第3条(申込み等)
1.利用者は、当社所定の方法により本サービスの申込みを行うものとします。
2.申込みに虚偽があった場合、当社は当該申込みを無効とし、以降の利用を拒否することがあります。
第4条(利用料)
1.本サービスの利用には、当社が別途定める利用料を支払う必要があります。
2.決済方法は、銀行振込、クレジット決済、その他当社が指定する方法によります。
3.利用料支払後のキャンセルおよび返金は、当社の返金ポリシーに基づき対応します。
第5条(開催場所等)
1.本サービスは、対面開催、オンライン、またはハイブリッド形式で提供される場合があります。
2.会場の変更やオンラインURLの変更が生じた場合、当社は速やかに通知します。
第6条(秘密保持)
受講者は、本サービスを通じて知り得た当社及び他の受講者の業務上の秘密を、第三者に漏洩してはなりません。
① 相手方から開示を受けた際、既に公知であったもの
② 相手方から開示を受けた際、既に自ら保有していたもの
③ 相手方から開示を受けた後に自らの責によらずに公知となったもの
④ 正当な権限を有する第三者から秘密保持の義務を伴わず適法に入手したもの
⑤ 相手方の秘密情報に接することなく独自に開発したことによるもの
⑥ 当サービスの研修及び講座を実施する講師
第7条(個人情報の保護)
当社は、利用者から取得した個人情報を、当社のプライバシーポリシーに基づき適正に取り扱います。
第8条(アンケート結果の利用)
受講後に実施するアンケートの結果や自由記述は、個人を特定しない形で、サービス改善、実績資料等に利用する場合があります。
第9条(知的財産権)
本サービスで使用される教材、資料、映像、音声、ソフトウェア等に関する著作権その他の知的財産権は、当社または正当な権利者に帰属します。受講者は、無断での複製、転載、販売等を行ってはなりません。
第10条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行ってはなりません。
1.虚偽情報の登録
2.他者への迷惑行為や講師への妨害
3.録音・録画・無断配信
4.知的財産権を侵害する行為
5.その他、公序良俗に反する行為
第11条(提供資料の取扱い)
当社が提供する教材や資料は、個人の学習目的に限って使用することができ、第三者への譲渡・販売・公開は禁止されます。
第12条(不可抗力)
天災地変、感染症拡大、交通障害、通信障害、法令改正等、当社の責に帰さない事由によりサービス提供が困難となった場合、当社は責任を負いません。
第13条(規約・サービスの変更等)
当社は、本規約および本サービスの内容を事前の通知なく変更することがあります。変更後の内容は、当社ウェブサイトへの掲載をもって効力を生じます。
第14条(反社会的勢力の排除)
1.利用者は、現在及び将来にわたり、自ら又は自らの役員が、暴力団、暴力団関係企業、総会屋若しくはこれらに準ずる者又はその構成員(以下総称して「反社会的勢力」といいます)ではなないことを確約します。
2.利用者が前項の規定に違反した場合、当社は、何らの催告等を要せずして、直ちに本サービスに関する一切の契約を解除することができるものとします。本項の規定により契約が解除された場合、当社は、利用者に対し、解除による損害賠償義務を一切負わないものとします。
第15条(準拠法及び管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関連して生じる一切の紛争については、大阪地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
【お問い合わせ先】
日本医療・福祉サポート協会GOSUNDO
【運営】
Busifro-Search株式会社
メール:info@jmwsa-gsd.jpn.org
制定:2025年6月1日